喰っちゃあいかんのか?

食べ物を大切にしていますか?

  • 調理器具kitchenware
  • 食中毒についてfood poisoning
  • 魚は臭い?Smell of fish.
  • 寄生虫についてparasite
  • 常に勉強lifelong study
  • その他others

2022.05.14 アオリイカ属 latesjp

晩秋ちょい前の大月町産アオリイカの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「アオリイカ」です。 アオリイカはツツイカ目ヤリイカ科アオリイカ属のイカ。 おいらだってなぁ、おいらだってなぁ・・・・ たまにはアオリイカ釣…

2022.04.12 スズキ属 latesjp

晩秋の下ノ加江川で釣獲したスズキの塩〆あれこれ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「スズキ」です。 スズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 ここでは良く登場するスズキちゃんです。 釣獲した魚をメインにしている限り、魚種には…

2022.01.23 ボラ属 latesjp

晩秋の下ノ加江川で釣獲した抱卵したボラの握り

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ボラ」です。 ボラはボラ目ボラ科ボラ属の魚。 あああ・・・ またボラのお話です。 そう、おいらはボラが大好き♡ キレイな水域で太ったボラを…

2021.12.26 ボラ属 latesjp

10月後半の産卵に参加しない大月町産ボラの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ボラ」です。 ボラはボラ目ボラ科ボラ属の魚。 10月も後半ともなれば抱卵した個体や精巣が発達した個体が多いのですが・・・・ 中には、産卵に…

2021.12.16 スズキ属 latesjp

10月後半の下ノ加江川産スズキの皮付きの腹身の湯引き

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「スズキ」です。 スズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 ここではかなりの頻度で登場するのがスズキ科の魚。 だって、それを釣りに行くんだから…

2021.11.23 オオニベ属 latesjp

10月中旬の高知県産オオニベのあれこれ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「オオニベ」です。 オオニベはスズキ目ニベ科オオニベ属の魚。 さて、オオニベの続きだ。 当然ながら、肉量が多い。 今回はでか過ぎて頭やアラの…

2021.11.01 オオニベ属 latesjp

10月中旬の高知県産オオニベの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「オオニベ」です。 オオニベはスズキ目ニベ科オオニベ属の魚。 大きなニベだったから、オオニベと思っているっ。 細かい同定作業は行っておりませ…

2021.09.30 ボラ属 latesjp

10月前半の下ノ加江川産ボラの酢〆

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ボラ」です。 ボラはボラ目ボラ科ボラ属の魚。 やあ、今回はボラです。 おいらほどボラを喰ってる人間もいない・・・・ と、自負しておる。 ホ…

2021.09.27 ヒラメ属 latesjp

9月後半の四万十川産ヒラメのカルパッチョ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラメ」です。 ヒラメはカレイ目ヒラメ科ヒラメ属の魚。 ま、なんだな、1回刺身で喰ったからってすぐに無くなる量ではありませぬ。 なにせ大型…

2021.09.14 ヒラメ属 latesjp

初秋の四万十川産大型ヒラメの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラメ」です。 ヒラメはカレイ目ヒラメ科ヒラメ属の魚。 やあ、今回は高級魚のヒラメでございます。 無論、買うお金なんてありませんから、釣獲…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 51
  • >

QRコード


最近の投稿

  • 晩秋ちょい前の大月町産アオリイカの刺身
  • 晩秋の下ノ加江川で釣獲したスズキの塩〆あれこれ
  • 晩秋の下ノ加江川で釣獲した抱卵したボラの握り
  • 10月後半の産卵に参加しない大月町産ボラの刺身
  • 10月後半の下ノ加江川産スズキの皮付きの腹身の湯引き

いろんな本

寄生虫の本

和食の本

魚の本

調理学の本

魚の調理の本

寿司の本

分とく山の本

刺身の本

包丁の本

最近のコメント

  • 10月前半の下ノ加江川産ボラの酢〆 に latesjp より
  • 10月前半の下ノ加江川産ボラの酢〆 に そろそろ出撃ナマズキック より
  • 10月前半の下ノ加江川産ボラの酢〆 に latesjp より
  • 10月前半の下ノ加江川産ボラの酢〆 に 遠征自粛で魚屋に依存したナマズキック より
  • 9月前半の高知県産マゴチの握り他 に latesjp より

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (8)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年5月 (9)
  • 2011年4月 (18)
  • 2011年3月 (14)
  • 2011年2月 (7)
  • 2011年1月 (14)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (10)
  • 2010年10月 (15)
  • 2010年9月 (5)
  • 2010年8月 (13)
  • 2010年7月 (20)
  • 2010年6月 (6)
  • 2010年5月 (14)
  • 2010年4月 (16)
  • 2010年3月 (6)
  • 2010年2月 (11)
  • 2010年1月 (10)
  • 2009年12月 (8)
  • 2009年11月 (6)
  • 2009年10月 (3)
  • 2009年9月 (16)
  • 2009年8月 (2)
  • 2009年7月 (5)
  • 2009年6月 (11)
  • 2009年5月 (5)
  • 2009年4月 (6)
  • 2009年3月 (12)
  • 2009年2月 (7)
  • 2009年1月 (12)
  • 2008年12月 (7)
  • 2008年11月 (10)
  • 2008年10月 (12)
  • 2008年9月 (8)
  • 2008年8月 (5)
  • 2008年7月 (7)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年5月 (5)
  • 2008年4月 (7)
  • 2008年3月 (12)
  • 2008年2月 (9)
  • 2008年1月 (4)
  • 2007年12月 (8)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (4)
  • 2007年9月 (12)
  • 2007年8月 (11)
  • 2007年7月 (9)
  • 2007年6月 (15)

カテゴリー

  • その他
    • その他 伝統食
    • その他 加工品
    • その他 生食
  • アイナメ科
    • アイナメ属
  • アカイカ科
    • スルメイカ属
  • アカエイ科
    • アカエイ属
  • アカメ科
    • アカメ属
  • アジ科
    • カイワリ属
    • ギンガメアジ属
    • ブリ属
    • マアジ属
    • ムロアジ属
    • メアジ属
  • アナゴ科
    • クロアナゴ属
  • アユ科
    • アユ属
  • アンコウ科
    • アンコウ属
  • イカナゴ科
    • イカナゴ属
  • イサキ科
    • イサキ属
    • コロダイ属
  • イタボガキ科
    • マガキ属
  • イタヤガイ科
    • ホタテガイ属
  • イトヨリダイ科
    • イトヨリダイ属
  • イノシシ科
    • イノシシ属
  • イボダイ科
    • イボダイ属
  • ウシノシタ科
    • イヌノシタ属
    • タイワンシタビラメ属
  • ウツボ科
    • ウツボ属
  • ウナギ科
    • ウナギ属
  • エゾバイ科
    • エゾバイ属
  • オニオコゼ科
    • オニオコゼ属
  • カゴカキダイ科
    • カゴカキダイ属
  • カマス科
    • カマス属
  • カレイ科
    • アカガレイ属
    • ババガレイ属
    • メイタガレイ属
  • カワアナゴ科
    • カワアナゴ属
  • カワハギ科
    • ウマヅラハギ属
  • キス科
    • キス属
  • キヌマトイガイ科
    • ナミガイ属
  • キュウリウオ科
    • ワカサギ属
  • キントキダイ科
    • キントキダイ属
  • ギギ科
    • ギバチ属
  • クリガニ科
    • ケガニ属
  • クルマエビ科
    • クルマエビ属
    • ヨシエビ属
  • コイ科
    • カワムツ属
    • コイ属
    • ニゴイ属
    • フナ属
  • コウイカ科
    • コウイカ属
  • コチ科
    • コチ属
  • ゴンズイ科
    • ゴンズイ属
  • サケ科
    • サケ属
  • サバ科
    • カツオ属
    • サバ属
    • ソウダガツオ属
  • サヨリ科
    • サヨリ属
  • サンマ科
    • サンマ属
  • シカクナマコ科
    • マナマコ属
  • シジミ科
    • シジミ属
  • スズキ科
    • スズキ属
  • スズメダイ科
    • オヤビッチャ属
  • スッポン科
    • スッポン属
  • タイワンドジョウ科
    • タイワンドジョウ属
  • タイ科
    • クロダイ属
    • チダイ属
    • ヘダイ属
    • マダイ属
  • タカベ科
    • タカベ属
  • タチウオ科
    • タチウオ属
  • タニシ科
    • タニシ属
  • タラバエビ科
    • タラバエビ属
  • タラ科
    • マダラ属
  • ダツ科
    • テンジクダツ属
  • ダンゴウオ科
    • ホテイウオ属
  • チガイソ科
    • ワカメ属
  • テナガエビ科
    • テナガエビ属
  • テンジクダイ科
    • スジイシモチ属
  • トビウオ科
    • ハマトビウオ属
  • ナガマツモ目
    • ナガマツモ科
  • ナマズ科
    • ナマズ属
  • ニザダイ科
    • ニザダイ属
  • ニシン科
    • ウルメイワシ属
    • キビナゴ属
    • コノシロ属
    • ニシン属
    • マイワシ属
  • ニベ科
    • オオニベ属
  • ネズミザメ科
    • ネズミザメ属
  • ハタハタ科
    • ハタハタ属
  • ハタ科
    • アカイサキ属
  • ハボウキガイ科
    • クロタイラギ属
  • ハリセンボン科
    • ハリセンボン属
  • バカガイ科
    • ウバガイ属
  • バラ科
    • サクラ属
  • ヒラメ科
    • ヒラメ属
  • フエダイ科
    • フエダイ属
  • ベラ科
    • キュウセン属
  • ホウボウ科
    • ホウボウ属
  • ボラ科
    • ボラ属
    • メナダ属
  • マカジキ科
    • マカジキ属
  • マダコ科
    • マダコ属
  • マナガツオ科
    • マナガツオ属
  • マボヤ科
    • マボヤ属
  • マルスダレガイ科
    • ウチムラサキ属
    • メルケナリア属
  • ミミガイ科
    • ミミガイ属
  • ムツ科
    • ムツ属
  • メカジキ科
    • メカジキ属
  • メジナ科
    • メジナ属
  • メバル科
    • カサゴ属
  • モクズガニ科
    • モクズガニ属
  • ヤリイカ科
    • アオリイカ属
    • ジンドウイカ属
  • ヨメガカサガイ科
    • ヨメガカサガイ属
  • 喰っちゃあいかんのか?:カサゴ
  • 喰っちゃあいかんのか?:カニ
  • 喰っちゃあいかんのか?:サヨリ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ホヤ
  • 喰っちゃあいかんのか?:2枚貝
  • 喰っちゃあいかんのか?:さんま
  • 喰っちゃあいかんのか?:その他
  • 喰っちゃあいかんのか?:なまず
  • 喰っちゃあいかんのか?:アカイサキ
  • 喰っちゃあいかんのか?:アジ
  • 喰っちゃあいかんのか?:イカ
  • 喰っちゃあいかんのか?:イスズミ
  • 喰っちゃあいかんのか?:イワシ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ウグイ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ウナギ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ウミタナゴ
  • 喰っちゃあいかんのか?:エビ
  • 喰っちゃあいかんのか?:オヤビッチャ
  • 喰っちゃあいかんのか?:カレイ
  • 喰っちゃあいかんのか?:コイ
  • 喰っちゃあいかんのか?:サケ
  • 喰っちゃあいかんのか?:サバ
  • 喰っちゃあいかんのか?:スズキ
  • 喰っちゃあいかんのか?:チゴダラ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ニシン
  • 喰っちゃあいかんのか?:ネンブツダイ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ハタハタ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ヒラスズキ
  • 喰っちゃあいかんのか?:フグ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ブリ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ベラ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ボラ
  • 喰っちゃあいかんのか?:マグロ
  • 喰っちゃあいかんのか?:ムツ
  • 喰っちゃあいかんのか?:メッキ
  • 喰っちゃあいかんのか?:メバル
  • 喰っちゃあいかんのか?:巻貝
  • 喰っちゃあいかんのか?:果物
  • 喰っちゃあいかんのか?:海藻
  • 喰っちゃあいかんのか?:珍味系
  • 喰っちゃあいかんのか?:豚
  • 喰っちゃあいかんのか?:野菜
  • 喰っちゃあいかんのか?:鳥
  • 未分類
  • 畜肉
    • 牛
      • 牛:内臓
      • 牛:身肉
    • 豚
      • 豚:身肉
    • 鶏
      • 鶏:内臓
      • 鶏:身肉
  • 発酵食品
    • その他
    • 伝統食
    • 塩辛
  • 野菜
    • その他
    • 果菜類
    • 葉茎菜類
  • 麺類
    • うどん

©Copyright2022 喰っちゃあいかんのか?.All Rights Reserved.