オヤビッチャの煮物

オヤビッチャの煮物 (1).jpg オヤビッチャの煮物 (2).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「オヤビッチャ」です。
最近ちょくちょく登場しますな。
そりゃあ近所で釣れますから。
やや外洋を好む魚なんでしょうね。
内湾や山陰にいた頃は見かけませんでしたから。
最初の出会いは室戸でしたかねぇ。
魚に困ったらオヤビッチャを釣る。
やっぱりコレですな。
なかなか真似はできまい・・・
むっふっふ。
何?真似なんかしない?
ふむ、そうかもしんない。
ちなみにこのオヤビッチャ、ハリス1号は見切る。
警戒して喰わんのだ。
無論、状況にもよるが・・・・
小型のスズメダイやキタマクラが盛んにエサに喰らい付く中、オヤビッチャは口を使わない。
むむむ・・・・なかなかやるなオヤビッチャよ。
ハリスの号数を落とせばいいって感じではあるが・・・
数匹釣ったらハリスが傷むのよ。
で、切られる訳。
極力針の結び替え無しで釣るには1号を使いたいのだ。
撒き餌で興奮させる手もあるが・・・・・
食材確保の釣りで余計な金を使う訳にもいかない。
ああああ・・・全ては満たされないのよ。
だがしかし、根性で数匹を確保!
喰ってやるぜぃ・・・ぐっふっふぅ~・・・ウキっ!
オヤビッチャの煮物 (2).jpg
さあ、早速調理開始じゃ。
今回は煮物さ。
まずはウロコを落とします。
オヤビッチャの煮物 (3).jpg
その後、頭を落とし、内臓を取ります。
オヤビッチャの煮物 (4).jpg
鍋にオヤビッチャを入れ、醤油、みりん、砂糖で調味し煮ます。
オヤビッチャの煮物 (5).jpg
何?分量?
適当です、適当。
細かい事は気にするな。
喰える、喰える、問題ないっ!
ただし、味見はしましょう。
極まれに壊滅的状況になる場合がある・・・いや、めったに無いが。
さあ、でけたど。
んまそうじゃ。
オヤビッチャの煮物 (1).jpg
さすがに、煮てしまえばあの黄色模様は分からんな。
さあ、さっそく頂きましょう!
もんぐもんぐ・・・んまい。
んまいね。
身はふっくらしており、上品な白身魚です。
骨は非常に硬いので、注意して食しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です