2011年12月

近所で釣ったカサゴの豆板醤マヨネーズ焼き

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「カサゴ」です。 カサゴはスズキ目メバル科カサゴ属の魚。 何だか久しぶりだなカサゴ・・・・ 2010年の4月以来だな。 ちなみに、このお話は10月中旬のお話です。 …

カモハラトラギスの唐揚げ

  喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は「カモハラトラギス 」です。 スズキ目 トラギス科の魚。 なんじゃ?この怪しげなトラギスは・・・・・ これまたお家の前の海で釣獲しました。 20cmはあるでしょうか?…

フエフキダイの仲間の塩焼き

  喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は「フエフキダイの仲間」です。 何フエフキダイなのだろう? 特定できんな。 フエフキダイの仲間ということは分かる。 しかし、特定できない。 知識が無いもんで。 誰かおせ…

コスジイシモチの塩焼き

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「コスジイシモチ」です。 コスジイシモチはスズキ目テンジクダイ科スジイシモチ属のお魚。 同じ感じの魚が複数いるので、ここではコスジイシモチとするっ。 釣り人的には、…

アオヤガラの塩焼き

  喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は「アオヤガラ」です。 ヤガラ科ヤガラ属の魚。 アカヤガラと比較され、マズイと言われる・・・らしい。 個人的には店頭で見かけたことは無い。 今回は家の前の海でキビナゴを…

カスミヤライイシモチの塩焼き

  喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は「カスミヤライイシモチ」です。 スズキ目 テンジクダイ科のお魚。 なんじゃ? かすみを喰うやらしいイシモチ? いらやしい仙人が石持ってんのか? 仙人ってかすみを喰らう…

アカササノハベラの塩焼き

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「アカササノハベラ」です。 アカササノハベラはスズキ目ベラ科ササノハベラ属のお魚。 ササノハベラは2種類いるらしい。 ホシササノハベラと、今回のアカササノハベラ。 …

ハリセンボンの唐揚げ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ハリセンボン」です。 ハリセンボンはフグ目ハリセンボン科ハリセンボン属のお魚。 家の近くの海で子供がすくってきました。 その数5匹。 水汲みバケツの一部にハリセン…

スズメダイの塩焼き

  喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は「スズメダイ」です。 スズキ目スズメダイ科のお魚です。 前の海で調達しました。 福岡では”あぶってかも”と呼ばれ消費されている・・・・ らしい・・・ しかし、その他で…