“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!
今日の食材は 「オオニベ」です。
オオニベはスズキ目ニベ科オオニベ属の魚。
大きなニベだったから、オオニベと思っているっ。
細かい同定作業は行っておりませぬ。
ふんっ!
釣り人的には、宮崎のサーフで釣れるイメージですかね?
しかし、ココは高知県西部なのだ。
どうやって入手したのかって?
もちろん、高知県西部のとあるサーフで釣りあげたのら。
それはそれはすんごい引きだったさ~
な~んてね。
ウソでち。
そんな獲物が高知県西部のショアから釣れるならしつこく狙いに行っとるわい。
近所の渡船屋さんからもらったのら。
なんでもクーラーに入りきらなかったから、船から海中に突っ込んだ状態で運んできたのだとか?
だから、鮮度的にはイマイチなんだそうな。
血抜き等も行われていない。
で、そのサイズおおよそ20kg。
でかいべ?
まあ、でかくたってやる事は同じだ。
ただ、でかいが故に台所のシンクでは捌ききれない。
ひとまずは屋外で処理せねばなるまい?
そんな事ない?
ウロコを落として、内臓を出す。
ウロコはしっかりしており、このサイズをガシガシと落としていたのではラチが空かない。
岸壁周辺も汚してしまうしね。
今回は柳刃を使ってそぎ落とした。
重いのでひっくっり返すのも大変なのら。
だからしてね、詳細な画像は撮れていないのよね。
かんべんしてくだちゃい。
はあ、はあ、はあ・・・・・・・
やっとここまで来たぞ。
では、3枚におろしていきましょう~
これが半身ですよ。
でっかいですねぇ~
おら~おら~
がんばれ~がんばれ~
きゃ~がんばってぇ~
がんばったら好きにしていいわよんっ♡
ホ、ホントか?
ホントにええのんか?
お、おいらがんばる~
ほい、3枚おろし完了!
こ、これで好きにしてええのんか?
ぐっふっふ~
もちろんよっ!
好きなだけ食べていいのよんっ♡
オオニベの事だけどね♪
なっ、なんじゃと?
騙しやがったなっ!
何?
おいらが勘違いしただけじゃと?
ぐぬぬぅ~~~~~
生意気なヤツめ。
泣いちゃうぞ!
うぇ~ん・・・・えっくえっく~
んごっ!
と、言う事で大量の肉片を自宅に運びこむ。
でもって、ひとまずはまな板に乗るサイズにカッティング。
カッティングしても肉片がでかい。
に、してもこのオオニベの鮮度はどうなんだ?
透明感はほぼ無い。
これは、鮮度落ちしているからなのか?
それとも、もともとそういう肉質なのか?
さてはて・・・・
刺身で喰うならやはり腹身だろうか?
では、腹身の状態を確認してみよう。
何か赤っぽい部分があります。
まさか脂肪ではあるまい。
まて、その前に脂肪のある部分はどこだ?
こんなにでかいクセにどこにも脂肪を感じない。
腹身にも脂肪が無い。
で、この赤い部分は一体何なのか?
感触的には、赤い身肉だ。
特別、血がにじむ事は無い。
しかし、刺身で喰う事を前提とするなら取り除いた方が良いだろう。
と、思い込んで除去!
さあ、皮を引こう。
んん、少し筋っぽい感じがする。
無論、まだ喰っていないので見た目のお話さ。
それでは切りつけだ。
薄目に切りつけてみよう。
それそれ・・・・・・
で、でけた・・・・・
完成だっ!
そっ、それでは早速・・・・・・
いっただっきもぁ~す!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・・
やはり脂っ気が無い。
予想通りの展開だ。
腹身の中の腹身なのに脂っ気0.00%だ。
でもって、見た目の繊維質な感じが、そのまま食感になった感じ。
しかし、固かったり筋張っている訳ではない。
ザックリとした歯触り。
風味は淡い。
個性的な主張はありませぬ。
絶品ってことは無いな。
1つのサンプルで全てを語るわけにはいかないので、今回の個体についてはこうだったって事よね。
オオニベの旬っていつ頃なんだろうね?
さあ、みんなもオオニベを見かけたら喰ってみるのじゃぁ~
ウキっ!
コメントを残す