10月中旬の高知県産オオニベのあれこれ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は 「オオニベ」です。
オオニベはスズキ目ニベ科オオニベ属の魚。

さて、オオニベの続きだ。
当然ながら、肉量が多い。

今回はでか過ぎて頭やアラの部分は廃棄したんだな。
保存状態の問題もあって、内臓系も廃棄。

今から考えれば、少し味気ない感じもするね。
しかしなぁ、どうせ腐らせるしね。

さあ、まずは焼き物ですかね?
と、言う事でカマの塩焼き。

まあ、なんというか・・・
塩振って焼くだけ。

何せ大きいので、塩振って1日寝かせてから焼いてみた。
画像では小皿に乗っているように見えるが、無論通常サイズの皿だ。

”〇〇のパン祭り”みたいなヤツでGETした皿だ。
おいらはパンはほとんど喰わないが、当時の諸事情により保有しておる。

うっほんっ!

大きさが想像できましたか?
想像してごらぁ~ん♪

さあ、それではいただきますっ。
もんぐもんぐ・・・・・

身がしまってますね。
部位が部位だけに当然か?

しかし、それが巨大だとまた雰囲気が違う。
大きなカマの肉片を頬張るのはなかなか心地よい。

普通の魚に比べれば、とても喰いでのあるサイズだ。
やや強めの歯ごたえがあり、なかなかおいちい。

しかも白身魚でだ。
なかなか実現しないぞなもし。

味わい自体は特別感は無いね。
知らずに喰った時に”これは”オオニベの味だぁ”って分かるような風味は無い。

はい、次に煮物。

アラなどがあれば、一緒に煮込んだでしょうね。
その方が味わい深くなる・・・・気がする。

が、今回は致し方なし。
だって、捨てちゃったんだもん。

使用した調味料はいたってシンプル。
酒、しょうゆ、みりん、砂糖だ。

投入量は味見をしながら適当だ。
そんなもんだ。

ここは料亭ではない。
あくまで個人なのだ。

自己満足だ?
へ?自己満足の何が悪いんだ?

よく「そんな事お前の自己満足だっ!」とかのたまうサラリーマン上司がいるが、こちとらフリーランスだ。

そんな事でギャーギャー騒ぐ姿の方がよほど滑稽だな。

そんな事をほざくヒマがあったら具体的な提案しろや?
文句言うだけなら保育園児だって出来るぞ。

そう、おまいは保育園児と同じなんだ。
はいはい、お昼寝ちまちょうね?

ねんねねんね。

無能な上司は無視しましょう~

へ?話が長い?
まだまだ続きまっせ~

うっへっへ~
んっごっ!

さあ、、次は定番のフライだ。
みなさん、どうなるかおおよそ分かりますね?

レシピだ?
そんなもん普通だ。

クセの無い白身魚をフライにすればぁ?
そう、それは白身魚フライの味なのだ。

揚げたてのオオニベのフライはコロモがサクサクしてとてもおいちい♪
でもね、白身魚フライの味なのだ。

オオニベ的な個性は無い。
無いんだな。

でも、美味しいね。
冷めてもおいちい。

パサパサ感ではなく、しっとりした食感で心地よい。

でもって、練り物。
やはり、白身魚といえば?

でもって、肉量が多いとくれば?
そう、練り物を作らずしてどうする?

んだんだ。

ちょっとね、塩分濃度下げてみようと塩分1.5%で作ってみたんだ。
今回はつなぎは無しだ。

加熱方法は蒸しとした。

練って、丸めた感じでは透明感もあり、い感じだなん。

さあ、蒸しましょう!
むしむし・・・むしむし・・・・

何?擬音がおかしいじゃと?
じゃあどう表現しろって言うんだ?

ん?

何か反論は?
無いんのか?無いのんかぁ?

何?いいから先へ進め?
あい分かった。

さあ、蒸しあがりだ。

それではいただきますっ。
もんぐもんぐ・・・・

むむむ・・・完全にはタンパク質が溶解していない感じで魚肉の繊維を感じる。

やはり塩分は2%くらいは必要だな。

ちなみに、翌日に冷めたモノをワサビ醤油で頂くとそれなりにおいちかった。
冷めた方が弾力を感じますからね。

そんなもんだ。

で、少し表面をあぶってみた。
多少香ばしさが加わった。

表面には皮が出来たような食感が加わったが、特段それがプラスに作用した気はしないな。

最後に、ソテーだ。

塩/胡椒を施し油を引いたプライパンで焼く。
ただそれだけさ。

今回はオリーブオイルを使用。
ニンニク等の使用は無し。

焼きたては、少し身がパサった食感だったため、1日寝かす。
改めて冷めたモノを食す。

もんぐもんぐ・・・・もんぐ・・・・
おや?繊維もしっかりし、パサ付きはありませぬ。

いや、非常においちい。
どうしたことか。

意外だわん。

ウキっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です