CATEGORY ギンガメアジ属

8月初旬の四万十川産ロウニンアジの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ロウニンアジ」です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 その時、おいらは四万十川につかり、ルアーを投げていた。 釣れないのが前提の釣り、アカメ狙い…

冬場のロウニンアジの焼き物など

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ロウニンアジ」です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 やあ、久しぶりの更新だ。 今回は大盤振る舞いだそ。 それは3品も作るからさ。 すごいべ? …

12月後半の高知県産ロウニンアジの握り

12月後半の高知県産ロウニンアジの握り (15)

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ロウニンアジ」です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 とある年の年末、おいらは釣りに行っていた。 いつもの事・・・・か? 寒い寒い、冬はいやじゃ…

8月後半の高知県産ロウニンアジの唐揚げ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ロウニンアジ」です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 大きなものは60kgを超える巨大魚だ。 そっち方面のルアーフィッシングでは憧れの魚なのだ。…

高知県産キチヌとメッキの塩焼き(屋外調理編)

喰っちゃあいかんのか? へようこそ! 今日の食材は 「キチヌとメッキ(ロウニンアジ)」」です。 キチヌはスズキ目タイ科クロダイ属の魚。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 おいらの夏の高知のターゲット。 メ…

四万十産メッキのオリーブオイル焼き(屋外編)

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「メッキ」です。 メッキはロウニンアジやギンガメアジの幼魚の総称。 今回のメッキはロウニンアジの幼魚です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 今回は…

8月後半の四万十川産メッキの細造り

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「メッキ」です。 メッキはロウニンアジやギンガメアジの幼魚の総称。 今回のメッキはロウニンアジの幼魚です。 ロウニンアジはスズキ目アジ科ギンガメアジ属の魚。 ロウニ…