自然薯?のすりおろし

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は「自然薯」です。

ちょいと前、秋田空港から盛岡駅まで直行バスが出ていた。
その行程中、休憩時間に道の駅に寄ることがあった。

トイレを済ませ、売店を物色。
お?自然薯の名前が目に入る。

その全てがずんぐりもっくりだ。
その代り?かなりリーズナブルだ。

ホントに自然薯なのか?

180円とか、230円とか。
こりゃあ買ってみる価値はあろう。

んで、買ってみた。
何?値段?

忘れた、200円くらいじゃ。
しかし、出張の行きがけに買うとは・・・・

ん~・・・・調理出来ないのにな。
本能じゃな。

今回の出張は3泊4日・・・喰える日は遠い。
そして、自宅に無事帰還。

んごっ!

おいらの自然薯はどこかな?
えっへっへっへっ・・・・へ?

切り口がカビとるやんかい。
キサマ許さんっ!

カビた部分を削る。

袋に入って、通気性の悪い所で保管していたのがまずかったか?

ま、カビた部分は取り除いたしと。
しかし、なんだな。

この自然薯の形・・・・・

なんだかおっさん臭いな。
いや、匂うのではなく形的に。

どう見ても女性的ではない。
いつものように、だから何だって話なんですがね。

ナイロンタワシで洗う。
んで、包丁で皮をむきつつおろし金ですりおろす。

形が形なもんで、多少?は皮付きになる。
気にしない、問題ない。

すりおろした自然薯は・・・・
さすがに粘るね。

もったりしている。
ダシで割る。

今回はめんつゆを使用。
手抜き全開なり。

本体の量とほぼ同量を突っ込む。
問題ない。

卵黄を2個加える。
そしてよく撹拌する。

味見を実施。
んん・・・締まりのない味じゃな。

醤油と酢を加え、味を微調整。
おしっ、まあこんなもんじゃろう。

普通にご飯に乗っけて喰らう。
今回は刻み海苔をトッピング。

それでは、いっただっきもあぁ~す!
もんぐもんぐ・・・

・・・・・普通じゃ。
なんと言いましょうか?

「やっぱり自然薯は違うな!」ってほどでもない。
ナガイモと比べて絶対的な優位性は感じられない。

2つ並べられて、どっち喰う?って言われたら自然薯喰いますがね。
ま、倍に薄めても普通に喰える粘りを持っているってこってすな。

ウキッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です