CATEGORY コイ科

高知県西部の小川で釣獲したカワムツの素揚げ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「カワムツ」です。 高知への遠征の際に調達したもんです。 簡単?調達可能それがカワムツ。 ただし、漁獲エリアは厳選しよう。 そう、水質だ。 淡水魚には全般に言えるこ…

コイの塩焼き

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 またコイ・・・ そろそろ別の内容を・・・・ うるちゃい! さあ、今回はシンプルに塩焼きです。 塩焼きで1番美味しい部…

コイのみぞれ煮

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 またかい? そろそろ飽きた? なんじゃと? さて、コイです。 あああぁ・・何作ろっかなあ~ 揚げだし豆腐風にしてみた…

コイの甘酢あんかけ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 今回は、コイの甘酢あんかけです。 まあ、ありがちな? 中華料理のシーンでよくコイを丸揚げにしてやってますよね? 一般…

コイの唐揚げ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 コイの唐揚を作りますよ。 以前、自宅へ送り込んだコイのあらを唐揚にします。 背骨とカマの部分になります。 そのまま、…

コイのタマゴそぼろ

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 またかい? そう、またです。 いつものパターン? うるちゃい。 さあ、今回はコイの卵巣を調理していきます。 コイのタマ…

コイの解体 屋外編

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は「コイ」です。 コイはコイ目コイ科コイ属の魚。 今回はコイの解体。 美しき流れの中を泳ぐコイたち。 ああぁ・・なんて旨そうな光景なのだろう。 コイを調達しました。 さ…

カワムツの甘露煮

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は「カワムツ」です。 カワムツはコイ目コイ科カワムツ属の魚。 さて、前回に続いてカワムツです。 比較的大型?のものは塩焼きにしました。 さて、小型のものはどうすべ? や…

カワムツの塩焼き

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は「カワムツ」です。 カワムツはコイ目コイ科カワムツ属の魚。 知ってますか? カワムツ。 ちょっとした田舎にいった時、ふと横を流れる川に目をやったら魚が見えた・・・・ …

鮒寿司

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「鮒寿司」です。 そう、あの鮒寿司です。 鮒寿司と言えばニゴロブナ。 ニゴロブナはコイ目コイ科フナ属の魚。 琵琶湖特産のフナである。 ふんっ! 特産とは、そこにしか…