CATEGORY スズキ科

小型のセイゴのからあげ

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「スズキ」です。 スズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 小型のスズキを釣りの世界ではセイゴと呼びますです。 よく、釣りの世界では「小さい魚はリリースせよ」っていい…

ヒラスズキのフレーク

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラスズキ」です。 ヒラスズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 今回は、ヒラスズキのフレーク。 食パンにあうヒラスズキ料理は無いか? なんせ、遠征中はほとんど食パ…

一日ねかしたヒラスズキ

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラスズキ」です。 ヒラスズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 またまたヒラスズキ。 一日ねかせたヒラスズキのサクを刺身にしてみる。 寝かせたと言っても、遠征先な…

高知の思い出ヒラスズキ

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラスズキ」です。 ヒラスズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 ヒラスズキのアラです。 内容的には、以前の続きですね。 遠征&車中泊なんて場合、アラはどうしてもな…

ヒラスズキの刺身

高知の思い出ヒラスズキ 屋外編

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「ヒラスズキ」です。 ヒラスズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 魚屋さんではまず見かけない魚です。 ヒラスズキは外洋の磯場などを好み、釣れる場所が限定され釣人とし…

12月の淡路島産スズキのカラスミ

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ! 今日の食材は 「スズキ」です。 スズキはスズキ目スズキ科スズキ属の魚。 今回の食材はボラに続いて「スズキのカラスミ」 12月に釣った4.5Kgのスズキをさばいて見たら・・・・ ま…