フグのタタキ

フグのタタキ (2).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「フグ」です。
何?なにフグ?
しらんっ!
わからんっ!
これも、もらい物です。
こいつは下関から送られてきた・・・・・
フグのタタキじゃ。
フグのタタキ (1).jpg
下関と言えば・・・トラフグ・・・・
とは限らないっ!
ま、そりゃあそうだろう。
金額によるもんね。
何?季節外れじゃと?
そうじゃ。
だって、3月のお話なんだから・・・
何?古い話をするな?
ごめんなちゃい・・・・
許してくだちゃい・・・
これくらいでいいかの?
気は済んだかい?
さて、フグについて厚生労働省のHPに記載がある。
”処理理等により人の健康を損うおそれがないと認められるフグの種類(および部位)”
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_01.html
※ここではフグの種類のみを表示。
【フグ科】
 クサフグ
 コモンフグ
 ヒガンフグ
 ショウサイフグ
 マフグ
 メフグ
 アカメフグ
 トラフグ
 カラス
 シマフグ
 ゴマフグ
 カナフグ
 シロサバフグ
 クロサバフグ
 ヨリトフグ
 サンサイフグ
【ハリセンボン科】
 イシガキフグ
 ハリセンボン
 ヒトヅラハリセンボン
 ネズミフグ
【ハコフグ科】
 ハコフグ
クサフグなんて、筋肉にも弱毒なのにねぇ・・・・
そして、ちょいと前のおいらの認識ではハコフグは基本的に無毒・・・・
・・・・のはずだった。
しかし、ハコフグの肝臓にはパリトキシンと言う猛毒が蓄積される事があるようですな。
パリトキシンについては、厚生労働省のHPに”自然毒のリスクプロファイル:魚類:パリトキシン様毒”というページが存在する。
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_det_03.html
はぁ~あ、ハコフグ喰うのやめとこ。
さて、本題に戻ろう。
今回も調理済なので、切るだけ。
簡単でち。
今の世の中、このような商品が求められるのだろうか?
ネギと、もみじおろしを添えて出来上がり。
さあ、フグだフグだぁ。
フグのタタキ (2).jpg
いっただっきもあ~すぅ。
もんぐもんぐ・・・ふむふむ・・・んまいね。
でも、絶品と言うほどではないな。
普通においちい。
喰っても、何フグかは判別不能じゃ・・・・
おいらには。
んごっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です