喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「マゴチ」です。
マゴチはスズキ目コチ科の魚。
9月初旬のとある日。
おいらは某河川の河口でルアーを投げていた。
無論、ぽいぽいとルアーを捨てていた訳ではござらんっ!
釣りですよ、釣り。
何?わかってるじゃと?
うんむ。
狙うはヒラスズキだったのですが、この日は不発。
時合と思しきタイミングを通過し、諦めモード全開。
こりゃいかんな。
今日は引き上げるかな?
と、その瞬間。
ガッガッガッ!!
おおっと、何か掛った!
ガンガンと力強い引き。
大型のクロダイか?
と思いつつ寄せてくる。
水面でバシャバシャと大暴れするも、何とかキャッチ。
その正体はマゴチ。
しかも超でかい。
やったね。
そのサイズ70cm。
でかいべ?
すごいべ?
えらいべ?
こんただサイズ初めて釣った。
きゃっほ~
さ、帰るとしましょう。
現在時刻は午前1:00。
さあさあ、喰わねばなるまい?
早速処理していきましょう。
まずはウロコを落とします。
頭を落とし・・・
内臓を取り除きます。
中を良く洗いましょう。
そして、3枚におろしていきます。
マダイのような魚と比較し、少しやりにくいね。
そして、骨の走り方を確認しつつ埋もれている骨を切り出していきます。
そして、皮を引く。
こんな感じでサク?取り完了。
こちらは、アラとか皮とか。
卵巣もあったよ。
6月に釣ったマゴチにも卵巣があったな。
一体いつが産卵期なんだろう?
さあ、早速切りつけだ!
えっさ、ほいさっ・・・
さあ、完成です。
現在時刻は午前4:00少し前。
あいやぁ~もうすぐ夜が明けちまう。
さあ、早速いただきましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・
あら?思ったほどに高鮮度感が無いね。
期待が大きかっただけに残念。
味わいはあっさりした白身魚な味わい。
脂は乗っておりませんね。
元々そういう魚の認識ですが。
そして、夕方。
家族の夕食として切りつけ。
ほら、シソを使ったんだよ?
エライべ?
この時期,庭に生えてるからね。
完全無農薬、放置栽培さ。
だからね、虫食いも多い。
でも気にしない。
そこだけ切り捨てたらいいのだ。
で、では、あらためて・・・・
頂きますっ!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・
ふん、普通にんまいね。
シソを巻いて喰うとなかなかイケます。
何かワンアクセント欲しい感じ。
軽く塩振ってみるとかね。
んごっ!
コメントを残す