”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!
今日の食材は 「カジメ」です。
カジメはコンブ目コンブ科カジメ属の海藻。
カジメと書いてはみたものの、似たような海藻が書籍に載っている。
クロメ?アラメ?
良くわかりません。
よって?ここではカジメとしときます。
文句あっか?
このカジメ。
房総半島の外洋の浜に大量に打ちあげられていた。
直近で暴風が吹き、海が荒れていた模様。
ちぎれて、海岸に流れ着いたようです。
もう、本当に大量にありました。
内湾系でそたっだおいらには、カジメは馴染みの無い海藻。
響灘では季節風で荒れた後、春先に大量にワカメが流されてきます。
それはそれは大量に。
それと同じような感じにカジメが流されてきてます。
本気で回収すればゴミ袋100袋は下るまい。
でも喰ったことが無いので、今回はごく少量を拾って帰りました。
とりあえず適当な大きさにカットし、水洗いします。
やっぱりボイルかの?
鍋に水を入れ、沸かす。
煮立った所でカジメを投入!
カジメの色が緑に変わってちょっとしてから取り出し、冷水にさらす。
煮汁はグロいな。
ちょっと刻んでポン酢で喰ってみた。
ゴリゴリ・・・・ちと硬いかの?
でも、お味は悪く無い。
さすが、コンブ科。
おっし、フードプロセッサー行きじゃ。
そして、少し細かめに仕上げる。
ちゃんと粘りが出ていい感じです。
ここからは、調味ですな。
基本は醤油と酢と塩。
今回はこれにミリンを加える。
少し甘味を出すためだ。
味見をしながら調整します。
しゃかしゃかとかき混ぜます。
おっし、決まった!
出来上がりじゃい。
やはりこれは・・・あったかいご飯にかけて喰うのがシンプルでよかろう。
そして、ワサビなんぞ乗っけてみた。
さ、さてそれでは頂きましょうか?
ずずずぅ・・・もんぐもんぐ・・・・・
んまいっ!
旨いでないかい?
もっと大量に回収して来ればよかった。
調味までして冷凍庫にでも入れときゃあ、数か月くらいはもったろう。
かさも小さくなるしねぇ。
今度見かけたら大量GETだ.
地元の人は喰わんのかな?
んごっ!
コメントを残す