タケノコメバルのアラの唐揚げ

タケノコメバルの唐揚げ (1).jpg タケノコメバルの造り (3).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は「タケノコメバル 」です。
さあ、今回もタケノコメバル です。
いつものパターンでアラをから揚げにします。
簡単でち。
アラをボール等へ入れ・・・しょっつるを振る。
全体になじませる。
タケノコメバルの唐揚げ (2).jpg
カタクリ粉をまぶす。
油で揚げる。
タケノコメバルの唐揚げ (3).jpg
で、でけた。
タケノコメバルの唐揚げ (1).jpg
さて、頂きますか?
もんぐもんぐ・・・・・んまいっ!!
根魚の唐揚げは旨いね。
あまり外さない。
以上・・・・・って言うのも味気ない。
たまにはお勉強しましょうか?
みなさん、商品を購入する際が表示内容を確認して購入していますか?
鮮魚においても販売者は表示の義務があります。
しかし、鮮魚においては比較的シンプルなんですな。
・・・これでも。
どんな表示が義務付けられているのか?
見ていきましょう。
【事前包装品】の場合
 パックされた鮮魚か?
○名称
 食品衛生法
 JAS法(生鮮食品品質表示基準)
 農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/kijun_itiran.html
○食品添加物
 食品衛生法
 *使用した場合
○消費期限
 食品衛生法
○保存方法
 食品衛生法
○原産地
 JAS法(生鮮食品品質表示基準)
○加工者
 食品衛生法
○解凍
 JAS法(個別品質表示基準)
 →水産物品質表示基準
 *解凍ものの場合
 農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/kijun_itiran.html
○養殖
 JAS法(個別品質表示基準)
 →水産物品質表示基準
 同上
 *養殖ものの場合
○生食用である旨
 食品衛生法
 *生食用のみ
【無包装】の場合
 対面鮮魚か?
○名称
 JAS法(生鮮食品品質表示基準)
 水産庁の「魚介類の名称のガイドラインについて」を参照。
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/meisyou.html
 まあ、分かりやすい名称を表記しろと。
 馴染みがあるならその地方の地方名でもいいよと。
○原産地
 JAS法(生鮮食品品質表示基準)
 水産庁の「生鮮魚介類の生産水域名の表示のガイドライン」を参照。
 http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/hyouzi/seisen.html
 生産水域名(国内、世界)のお話。
 細かいね。
○解凍
 JAS法(個別品質表示基準)
 農林水産省
 http://www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/kijun_itiran.html
 *解凍ものの場合
○養殖
 JAS法(個別品質表示基準)
 同上
 *養殖ものの場合
ざっと調べたらこんな感じだった。
さあ、今度から表示を確認して店員に突っ込んでみよう!!
んごっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です