”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!
今日の食材は 「スクガラス」です。
スクガラスは沖縄周辺の特産物で、アイゴの稚魚を塩漬けにしたものです。
原材料は、スク・塩・酒・・以上です。
スクとはアイゴの稚魚のことだそうです。
やたらと塩辛いです。
まあ、塩辛なんだから当たり前といわれたらそれまでですが、それ以上に塩辛い。
他のホームページを見てみると、どうやら発酵させているらしいが、その割に骨が硬い。
もともと骨の硬い魚なんでしょうが、発酵させている割に硬い!
ほんとに発酵しとるんか?
って感じです。
また、食べ方は沖縄ではお酒のつまみとして豆腐の上にのせて食べるのが一般的なんだそうです。
個人的には、豆腐と一緒に食べた事はありません。
中身は、姿・形そのまんま塩水に浸っている感じです。
内臓もそのまんま。
生臭いものが苦手な方向きではないですね。
まあ、たいがいの喰いもんはその臭みの先に旨みがあるんですがそこまで到達できない人は本当に人生損してるね。
そいいう方は、スーパーに並んだ刺身やありきたりな干物でも喰っていなさい。
別にムリに勧めませんから。
ただ、臭いじゃ何じゃといちいち騒ぐなよ!うっとおしい!
たいした味覚も持っていないくせに、やかあしい!
おっと、エゴ丸出しでした。
今度、豆腐と一緒に喰ってみよ・・・・
ウキッ!
コメントを残す