高知県産トビウオの刺身

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は「トビウオ」です
トビウオはダツ目トビウオ科ハマトビウオ属の魚。

これまた高知でGET。

113円どす。
これ普通。

鮮度も良好。
これ普通。

これが大阪だと、内臓出されてウロコ取られて、塩焼きに最適?
とかで、あげくに298円などで売られる。

はあぁ・・・もしかして鮮度低下を隠す為にいじくってんのか?
と、思っちまうね。

まあ、高知の価格は地産地消の威力だろうな。
早速、調理していきましょう。

もちろん、お刺身ですよ。
おおぉ・・口開いて顔だけアップにするとボラそっくりだね。

さあ、今日も元気に屋外調理だ。
調理場は、四万十川河口付近じゃ。

ウロコ落として、頭落として、内臓を出す。
んでエラも取る。

生ゴミは放ってやるとトビが持っていく。
ああぁ・・なんて普通な光景だろう。

淀川ではありえん光景だ。
ま、そもそも淀川の水つかって魚を処理をする訳がない。

で、3枚におろします。

皮は包丁の背でしごくのが良い。

体側の骨はそのまま喰っちまおう。

なぜ?
これ以上削ると、喰うとこが減る。

さ、あとは切りつけて完成だ。

それでは、いっただっきもあぁ~すぅ。
もぐもぐ・・・・んまい!

ねっとりとした食感が身上だ。
やっぱり生食は旨いな。

んごっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です