アカメの握り

喰っちゃあいかんのか? へようこそ!

今日の食材は 「アカメ」です。
アカメはスズキ目アカメ科アカメ属の魚。

はいはい、今回は寿司にします。
程よく寝かせたアカメはシャリとの馴染みもよくいい感じです。

2種類にぎります。

1つは尾側の身をノーマルに握り、ネギをかませました。

もう一方は腹身を皮つきのまま焼き霜造りにしたものを切りつけ、こちらもネギをかまして握りましたよ。

根本的な作り方自体は過去の投稿と一緒。

アカメは脂っ気の少ない魚ですが、腹身の部分は上品な脂がのっています。

周辺の薄皮などをそぎ落とすと希少部位を削ることになりますので、いっそのこと炙って風味を加えちまった方が良。

あばら骨もそがずに1本ずつ切り出す。
少しでも寿司ネタとしての可食部分を増やそう。

さあ、出来上がりました。
さっそく頂きましょう。

まずは尾側の身を。

もんぐもんぐ・・・
・・・ふんふん旨いね。

養殖もんや脂ギッシュな食いもんの味しか感知できない人には分からんかもしれないこの味わい。

では、腹身を。

もんぐもんぐ・・・
んまい!

腹身だからって脂ギッシュって訳じゃあないんだ。
なんというか、淡く脂がのった感じ、そしてサラリとした感じの脂。

旨いねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です