晩秋の大型ヒラスズキの刺身

晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (17).jpg 晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (1).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「ヒラスズキ」です。
ヒラスズキはスズキ目スズキ科のお魚。
ん?誰じゃ?
おいらにはヒラスズキなんてそうそう釣れやしないっていじめるヤツは?
また釣ってやったぞ。
ふんっ!
ホレホレどーだ。
80cmあるど。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (1).jpg
ん?どーぢた?
くやじいのんか?
あへっ♡
ま、高知県西部に来れば運しだいで誰でも釣れるってこってす。
さあ、みんなで高知に移住しよう!
で、この日の釣果はこのでかいヒラスズキとザコ2匹。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (2).jpg
自宅へ持ち帰り、シンクに転がしてみる。
んー、いまいち。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (3).jpg
ちょっとななめに持って、手を添えてみる。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (4).jpg
お~、でかいの釣りました感が出た。
よしよし、世は満足じゃ。
さて、このくらいのサイズの魚だと、一般家庭のまな板1枚では役不足。
こんな時は2枚使用します。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (5).jpg
魚屋さんが使うようなでかいまな板があればやりやすいだろうね。
しかし、どこに収納するんだ?
って感じで、現実的ではありませぬ。
さあ、まずはウロコを落とそう。
今回はそぎ落としました。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (6).jpg
バリバリ落とすと、でかいがゆえに不自由が多いの。
で、頭を落として・・・・
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (7).jpg
内臓を抜きます。
今回も卵巣が発達中です。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (8).jpg
お腹の中の血っ気を取り除きます。
包丁で切れ目を入れ、ハブラシ等でガシガシ洗います。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (9).jpg 晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (11).jpg
やあ、すっきりしました。
そろそろまな板1枚でなんとかなりそうです。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (10).jpg
3枚におろし・・・・
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (12).jpg
腹骨をすき・・・・
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (13).jpg
体側の骨を除きます。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (14).jpg
キッチンペーパー等で余分な水っ気を除きます。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身.jpg
はい、サク取り完了。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (15).jpg
今日もまた、エンガワ的部分はこっそりと・・・
もんぐもんぐ・・・・んまいっ♪
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (16).jpg
んもうっ!
見ちゃダメ ♡ あっち行って!
そして、切りつけて完成。
晩秋の大型ヒラスズキの刺身 (17).jpg
おおお、1種てんこ盛り。
喰い放題状態。
では、頂きますっ!
もんぐもんぐ・・・・もんぐ・・・・
んまいっ。
80cm程度のサイズでは老成魚感は出てませんね。
でかいから大味って事はありませぬ。
ちなみに、釣獲からおおよそ20時間経過。
しかし、なんだな。
これだけ肉量があると、家族5人でガツガツ喰ってもも食い尽くせないね。
ウキッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です