今日の食材は 「クルマエビ」です。
クルマエビのお刺身を作ります。
とあるスーパーの鮮魚コーナー。
クルマエビがあるぞ?
5匹入って、580円。
・・・の半額で290円、1匹58円なり。
小型ではあるが、十分に価格分の価値あり。
まだ生きています。
これは買うしかあるまい。
今回のブツは沖縄産。
ボールに移して、処理しようとするとバタバタ暴れます。
おとなしくセイ!
うぐぅ・・・
頭を落とします。
引き抜いてもいいのですが、頭も後ほど焼きますゆえ今回は包丁ですとんと落とします。
頭も美味しく頂くためだに。
殻をむいて、背中から包丁を入れます。
ここで背わたを除去します。
一方で、切り落としたクルマエビの頭に塩を振って焼き網で焼いていきます。
クルマエビの身を開き、小皿に盛り付けます。
そして、焼いたクルマエビの頭を盛り付けたら完成です。
早速いただきませう。
ぽりぽり・・・頭の塩焼きうまいっす。
さて、お刺身は・・・もんぐもんぐ・・繊細な味です。
生エビならではのプリプリした食感の奥に旨みが隠れています。
ストレートな味しかわからん最近のガキどもにはこれを感じ取るのは難しいかもね。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!
←クリックしてみなっせ!
皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!

ヒラメだ。
600gの割りに高いな。
顔が見えるお魚。「平目(養殖)1杯」
コメントを残す