喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は「マアジ」です。
なんだかなぁ。
関東選択肢少ない。
今回もマアジさ。
しかも、少し前の話なんで産地も値段も忘れた。
まあ、長崎産は買わないし、他に出回る産地といえば佐賀、千葉、島根くらいかな?
恐らく今回は千葉県産って所。
価格は158円/匹なら買わないから、98円~128円って所だろう。
まずは、真水でよく洗う。
ゼンゴを落とし、ウロコを落とす。
頭を落として、内臓を見てみる。
普通じゃな。
ま、この状態なら身は喰えないほどへたってはいないだろう。
たまには?ダジャレでも言うか?
”おっ?こんな所に内臓が内蔵されいているぅ~♪”
”内蔵されていたはずの内臓が無いぞうぅ~♪
アヘアヘェ~ウッキィッ!!
はい、内臓を出したら中をよく洗おう。
3枚におろして、強塩。
1~2時間寝かせる。
その後、清酢に漬ける。
30分~1時間寝かせる。
そして、切りつけて握る・・・・
今回は、スルメイカのスペシャルゲスト付きっ!
ちなみに、スルメイカはサク取りしたものをごく軽く湯にくぐらせると柔らかくなります。
んごっ!
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?
刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!
←クリックしてみなっせ!
皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!
本を買うならアマゾン。
中古本(マーケットプレイス)もあり、中には1円~なども。
本屋で買う前に必ずチェックだ!!
検索欄にキーワード入れてGO!
リンクシェアのアフィリエイトなら報酬1円から振込み!そして、振込み手数料も取られません! リスク無しどす!
コメントを残す