喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「イナダ」です。
約1ヶ月ほど前のお話。
イナダを調達。
そのお値段、598円。
ま、大きさからすればこんなもんか?
しかし、このイナダ、あまり脂の乗っている個体を知らない。
今回は、寿司にします。
魚にもよりますが、の脂の乗っていない魚でも生食なら比較的美味しく頂ける場合が結構ある。
その1つがイナダ。
脂っ気はほとんどない。
塩焼きや煮つけなんかにしたらさぞかし身肉はパサっているでしょう。
さて、まずはウロコをそぎ落とします。
そして、頭を落として内臓を取り除きますよ。
おや?胃袋がやたらと大きい。
・・・・サバが出てきました。
丸のみかい?
サバのボディは傷つくことなく胃袋に収まっていました。
すごいなあ、こんなん喰ってるんだねぇ。
そして、いつものようにお腹の内側をきれいにします。
さあ、ここからは3枚おろしです。
その後、あばら骨をそぎ取り、皮を引きます。
体側の骨をそぎ取れば、サク取り完了!
〆方の問題か?キッチンペーパーに血痕が・・・・
さて、寿司ダネように切りつけ握る。
えっほ、えっほ・・・・・
でけた。
あざやかな色をしてますが、脂肪の層はありませぬ。
で、ではさっそく頂きましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・
んまい!
それなりの旨さですね。
鮮度そのものはそんなに悪くないからねぇ。
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?
刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!
←クリックしてみなっせ!
皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!
本を買うならアマゾン。
中古本(マーケットプレイス)もあり、中には1円~なども。
本屋で買う前に必ずチェックだ!!
検索欄にキーワード入れてGO!
リンクシェアのアフィリエイトなら報酬1円から振込み!そして、振込み手数料も取られません! リスク無しどす!
コメントを残す