“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!
今日の食材は「ぶりの白子」です。
ブリはスズキ目アジ科ブリ属の魚。
ちょいと前の話になりますが、ブリの白子が売られていた。
それなりの大きさで298円。

白子はサケの白子で失敗?している。
さて、このぶりの白子はどうかな?

まずは、軽く塩コショウを施し、フライパンで焼く。
焦げ目がついたら、皿に盛り付けて2杯酢をかける。


で、では。
もんぐもんぐ・・・わずかにブリの風味があるか?
明確な味わいを感じられない。
非常にあいまいなお味。
次、素朴にボイル。
冷水に取り、しょうゆにて頂く。


で、では。
もんぐもんぐ・・・これまたわずかにブリの風味があるか?
先ほどのものより、もっとあいまいなお味。
むむむ・・・たくさんあるのに。
ひとまず、全部蒸したれ。

で、シュウマイの皮にくるんで揚げる。
じゅいぃ~・・・・・


こ、今度こそ・・・・
もんぐもんぐ・・・んん、このねっとりした食感がなんとも・・
おいちくない・・ウキっ!
ええい!
煮込んでくれるわ。
砂糖、醤油、みりんにて・・・・
おっし、完成。

こ、今度こそ・・・・
いっただっきもあ~す!
もんぐもんぐ・・・旨くない。
喰えないようなマズさは無いけれど・・・
しかし・・・・・
これは・・・・・
もう買わね。
げふっ・・
コメントを残す