ミョウガの梅酢あえ

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は 「ミョウガ」です。
ミョウガはショウガ科ショウガ属の多年草。

ミョウガです。

高いですなぁ~ちょこっと入って100~200円程度ですか?
出荷元地域に行くと、ミョウガの形を整えるためにむいたミョウガの皮なるものを売っている。

今回は、高知県のとある道の駅で販売されていたものです。

しこたま入って、80円。
いやあ安い。

こんなに買ってどうすんの?

なんじゃと?

そんな事言っている間に考えなさいよアンタ!
想像力は無いのかい?

ということで、漬物もどきを作ります。
まずはよく水で洗います。

その後よく水を切り、ザルに上げます。

軽く・・に毛の生えたくらいの塩をミョウガにまんべんなく振りかけ、ムラが無いようにかきまぜます。

その後、何か重しをのせ1時間くらいねかします。

全体がしなってきて水が出ますので、ここで水を切りよく絞ります。
そして梅酢を適量入れます。

梅酢は梅漬け用に販売されていますが、漬物用はやはり塩分がかなり強いです。
最後は味見をしながら塩からくなりすぎないように注意しましょう。

よくかき混ぜ、1時間くらい寝かすと味がなじんできます。

よく水分を絞って盛り付けてみた。

それでは早速・・・・
いっただっきもぁ~す!

もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・・
ちと塩分が強いかな?

ご飯のおかずだね。
1日寝かすともっと馴染むかな?

お好みでどんぞ。

ウキッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です