コウイカの造り

“喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は 「コウイカ」です。
コウイカはコウイカ目コウイカ科コウイカ属のイカ。

またまた?コウイカの造りです。
ああ、コウイカなんて今時期ほぼ毎日魚売場で目にしてもおかしくない存在。

例のごとく、自分で調理をしない関西人のあおりを受けて被害に苦しむおいらであった。
が、まれにごく普通のコウイカを目にすることがあるのだ。

これを逃してはならない。
今日の獲物は、紀州産コウイカ2杯で298円だ。

まあ、コウイカとしては買ってもいい価格だ。

今回は、半額じゃあないぞ。
珍しいかい?

そうかしらん?
中身と価格が釣りあっていないから買わない訳なのですがね。

まあ汚らしい海域しか持ち合わせていないここ大阪では、まともに漁獲がないのかもしれません。

というより、大阪府産として店頭に並べてもまともな価格はつかない?
そりゃそうだろうね。

例えば、和歌山県産のアジで数匹入って298円とすると、大阪府産なら、同じ型、同じ数でも100円程度だ。

それでも個人的には買いませんがね。

さて、まずはコウイカの甲を取り出してきます。

胴と頭の付け根の上部から付け根の部分をメリメリと剥がしていきます。

甲が取り出せる程度に広がったら・・・

甲を取り出します。

コウイカの甲の表?はこんな感じ。

コウイカの甲の裏?はこんな感じ。

その後、頭をつかんで内臓を引き抜きます。

この黒っぽい部分が墨袋です。

これを破ってしまうと大量のスミがシンクに広がります。
ホントだぞう。

はい、コウイカの頭です。
茶色い部分は肝臓ですな。

背中の皮を包丁で切り、中を開くとこんな感じです。

まずは、きれいに水洗いしましょう。
水で流すと旨みがあーだこーだと言う人も居ますが、おいらは気にしません。

果たして、仕上がったモノを目隠しして食べ比べて何%の人がその違いを感じ取れるのでしょう?

水で洗ったら、そんなに不味くなるのでしょうか?

咀嚼後の数値データは?
好みの差はどう考える?

さて、皮を剥がしていきます。
別に、どこからでもいいのですが耳の部分から剥がしていくのがやりやすいでしょう。

コウイカの耳を剥ぎ取り、

内側の薄皮をはがします。
この作業は苦手だ。

耳についている皮もきれいにはがします。

キッチンペーパーなどで水気をふきとり、

筋のような部分を丁寧に切りとれば下ごしらえは完了です。

あとは、適当に切りつけて皿に盛れば完成!

イカのミミは細長く切りつけて喰ってみましょう。
歯ごたえがあって旨いですよ。

さて、それではさっそく・・・
いっただっきもぁ~す!

もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・

んまいっ!

鮮度が若干良いようで、さくさく感がありますね。

コウイカもほかのイカ同様、寝かすほどに食感はねっとりしてきます。

んごっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です