喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は「アジとキスの乾物」です。
乾物って言ってもいろいろだ。
今回はミリン干し風。
もらいもんなんで値段は不明。
原材料名にミリンの表示が無いので、ミリン干しとは書かない。
ミリン干しじゃあないよと。
商品名?は鯵浜焼き。
原材料名。
アジ、砂糖、食塩、ごま、澱粉分解物、ソルビトール、調味料(アミノ酸)、甘味料(カンゾウ)。
となっている。
澱粉分解物って何だ?
キスの乾物は、上記原材料のアジの部分をキスに変えるだけ。
これの商品名も、鱚浜焼き。
ま、キスって言ってもホントにキスなのか?
表示には、”そのままお召し上がり下さい”とあります。
ふむ、加熱済ってことか?
まずはアジから。
もんぐもんぐ・・・・
やや硬いな。
ま、おいらには問題なし。
味わいは、みなさんは想像しているそのまんまの味です。
特筆するものは特にございません。
普通においちい。
で、ではキスとやらを。
もんぐもんぐ・・・・
ん、ややクセがあるな。
どんなクセかと言われても・・・表現しにくいな。
アジの方がおいちい。
小さなアジ等は市場に出しても大した値段はつかない。
加工品で出せば、それなりの値段が付くのでしょう。
しかし、結構な手間だろうな。
この作業。
んごっ!
コメントを残す