イラの昆布〆

イラの昆布〆 (1).jpg 夏場のイラの刺身  (14).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「イラ」です。
そう、またイラです。
イラっとしますか?
言ってごらんなさい♡
んごっ!
さて、実はイラの半身が残っています。
無論、当時のお話ですがね。
イラの昆布〆 (9).jpg
今回はこのイラの半身を昆布〆にします。
もう、魚はおろし終わっているので簡単でち。
まずは、イラの半身に強塩を施します。
しかし、まあ白身に塩って画像で分かりにくいな。
イラの昆布〆 (8).jpg
ま、結構な量をぶちかましてOK。
で、1時間半ほど放置。
イラの昆布〆 (7).jpg
多少、脱水されます。
で、清酢に漬ける。
イラの昆布〆 (6).jpg
で、1時間ほど放置。
そして、この間に昆布を酢で湿めらせておく。
イラの昆布〆 (5).jpg
水気を切ったイラの身を、上記昆布でくるむ。
極力設置面を多く。
イラの昆布〆 (4).jpg
キッチンペーパーでくるみ、容器に入れ、軽く重石を乗せる。
って別に石でなくてよいのよ。
冷蔵庫で寝かす。
んごぉ~・・・・ぐるぐるぅ~・・・・
そして、翌日。
時間にして、22時間程度か。
さあ、無事に馴染んだかな?
おほうぅ~
イラの昆布〆 (3).jpg イラの昆布〆 (2).jpg
少し、透明感が出てますな。
これは塩の効果か?
フチは酢で白っぽくなっています。
さあ、切りつけよう!
体側の骨をそぎ、やや厚めに切る。
むむむ・・なんだか、良さげな感じか?
イラの昆布〆 (1).jpg
さあ、さっそく頂きましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・
おほっ!
おほっ!
おほっ!
おほっ!
あほっ!
なんじゃと?
んまいではないか。
コイツはいけるね、もむだいなっちんぐ。
おいちい。
ぼくちん、おいちい。
ウキッ!
釣れたらやってみるべし。
握りにしてもいいかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です