カサゴの唐揚げ

カサゴの唐揚げ (2).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「カサゴ」です。
カサゴはカサゴ目フサカサゴ科の魚。
よく登場するカサゴですが、ここ大月町に移住するまではあまり登場しなかった。
たまにしか行けない釣りで、わざわざ?カサゴを狙うって事が無かったんですな。
しかし、買うとなればなかなか高価なお魚なのだ。
1匹百円では買えない。
ある意味、高級魚。
そんなカサゴも、今はすぐそこで釣れる。
すぐそこと言っても、すぐそこ度合いが違う。
何せ、徒歩で1分も掛からない。
カサゴ釣りにはそんなお気軽さが必要なのだ。
ん?なに?釣りの話はいらない?
んもうっ!
魚と釣りは、切っても切れない関係・・・・でもありませぬぅ。
特に問題ないな。
でも、釣りの話がなかったら、さみしくない?
さみしくなくない?
さみしくなくなくない?
本題に入れ?
うむ、そうしよう。
今回のカサゴは、先回のアカササノハベラに続き、年末に釣獲したものです。
カサゴの唐揚げ (1).jpg
その釣果は、たいした量でないようで、意外に量がある。
1度や2度では喰いきれない。
さあ、今日も芸なく?唐揚げです。
だって、カサゴの唐揚げ旨かろう?
もう、喰う前から旨いの確定って感じ。
ううううぅ・・・早く喰いたい。
カサゴの下処理は・・・・・
ウロコを取り、エラと内臓はツボ抜き。
背中に背骨にそって包丁を入れておく。
別にしなくても大きな問題は無い。
カサゴの唐揚げ (3).jpg
これを塩水に浸けます。
別に塩振ってもいい。
カサゴの唐揚げ (4).jpg
後は、片栗粉つけて揚げるだけ。
塩水に浸けず、市販のから揚げ粉でもいいでしょう。
さあ、揚がりましたよ。
んまそうですな。
カサゴの唐揚げ (2).jpg
早速いただきましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・
ぽりぽり・・・・ガリガリ・・・・
んまいっ!
んまいぞなもし。
おいちいな、カサゴのから揚げは外さないね。
「また唐揚げかよ・・・・」
そんな事言うのはこの口かい?
引き裂いちゃうわよっ!
うっふん ♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物

8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (10).jpg 8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (5).jpg
喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「カサゴ」です。
カサゴはスズキ目メバル科の魚。
やあ、年中登場するカサゴちゃん。
今回は8月後半のお話。
近所の岸壁で良く釣れます。
が、数匹に留まりますね。
でも、深場へ行くとソコソコ型の良いのが釣れる。
今回もそんな深場へ出撃。
日中は漁師系の人たちが仕事するから船の行き来が激しい。
だから、彼らの仕事が終わる夕まず目が釣りの時間。
夏場は日が長いので、ある程度釣りの時間が取れます。
しかし、冬場は短い。
そんな感じ~
さあ、今回も無事に釣れましたよ。
ほらっ!
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (8).jpg
あ、それっ!
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (7).jpg
で、結局この釣果さ。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (9).jpg
この日は他に用事があって、1日放置。
翌日に1匹追加。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (6).jpg
さて処理してきますかね?
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (5).jpg
まずは、ウロコを落として、エラと内臓を抜きます。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (3).jpg
内臓とエラはツボ抜きしました。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (4).jpg
体側に切れ目を入れ、塩を振りしばし放置。
時間が無いので、放置時間は30分くらい。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (2).jpg
さて、蒸し器になる鍋を準備して・・・・
ん?フタはどこじゃ?
ああ?
鍋のフタが見当たらない。
ちきしょう、どこやりやがった?
もう何でもいいわい。
何か無いのか?
あった・・・・
あったぞなもし。
土鍋が・・・
これでいこう!
いや、マジで。
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (1).jpg
で、無事に蒸しあがりましたよ。
上出来だべ?
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (10).jpg
んだんだ。
おまいらペアにしてあげる ♡
8月後半の深場の1日寝かせたカサゴの蒸し物 (11).jpg
どうした?赤くなって。
恥ずかしいのか?
と、いう事で頂きますっ!
もんぐもんぐ・・・もんぐ・・・・
おぉ、やはり上品さが目減りしてる感じがしますな。
風味が強調されるとでも言おうか?
でもね、十分にんまいど。
蒸し物にするなら、ある程度のサイズが欲しい。
でも、型の良いのを揃えるのはなかなか難しいよね。
んごっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です