下ノ加江川のコイの屋外調理

”喰っちゃあいかんのか?” へようこそ!

今日の食材は 「コイ」です。
コイはコイ目コイ科コイ属の魚。

一般的にコイは臭いとか否定的な意見を出すやつが多い。
淡水魚はきちんとドロ抜きしないと泥臭いですからね。

そして、便乗批判で生臭いだの何だのってうるさいこと。
それは、あんたらがまともな素材を調達していないだけなんじゃない?

その辺で釣ってきたコイを適当に処理して食べたら臭かったってなもんじゃぁないかい?

図星だべ!

料理屋さんが出すものも同様です。
みんな分かってるでしょうに、料理屋だってまともな物出せない店があることを。

1回失敗したからって、それで全てを語るな。
自分で、良質な材料を調達する手段を少しは考えたら?

一部の地域でコイ料理が発達しているということは、その食材に対して一定の評価があるということだ。

根本的にまずかったら、どこの地域でも喰わないでしょうが。
そんな、まともなコイを喰ったことも無いやからが「コイなんて喰えなよ」なんていってんじゃぁない!!!

まあ、そんなやつ等はその辺のドブ川のコイ喰って、臭い、臭いって騒いでいなさい。
今回の調達場所はこんな感じの場所です。

手前は泥でなく砂です。
そのまま飲めそうなくらいに水がきれいです。

そして、何とか1本釣れました。
大きくはありませんがね。

でも、実はここは遠征先なので簡易な料理しか出来ません。

まずは塩焼き。
ハラミの部分を塩ふって焼いていきます。

実は、この塩焼き・・・その辺の養殖ゴイではなかなか美味しく食べれません。
このシンプルな料理は、わずかに残る泥臭さも表に出してしまうんです。

よほどきちんと処理をしていないとダメなんです。
じゃぁなぜあんたは塩焼き作ってんのかって?

だって、その調達場所ははなからドロなんてないですもん。
周辺にはほとんど人は住んでないし、家庭排水はほぼ0ですし、川だから水が淀むこともない。

清流のコイなんです。
はなからまったく泥臭くないから、ドロを吐かす必用がない。

ちなみに、ドロを喰うから淡水魚等がドロ臭いのではありません。
そして、コイの味噌煮込み。

フライパンで軽く焦げ目を付けて、水を張り、味噌を入れ、煮込む。

ああぁ~まともな調理場があれば。
さて、そのお味は・・・・

いうまでもありませんが・・・

塩焼き・・・・旨い!!!
味噌煮込み・・・味噌入れすぎた!!ちょい塩辛い!でも旨い!

ああぁ、お家に湧き水の出る淡水槽がほしい!

ウキッ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です