喰っちゃあいかんのか? へようこそ!
今日の食材は 「メバチ」です。
残り2つのメバチの血合いのかたまり。
さて、何作る?
では、角煮でも作りましょうか?
この血っ気の多い部位でもおいしく出来るかな?
まずは、メバチをサイコロ状にカットします。
何?正方形になって無い?
それを言うなら立方体だべ?
ま、小さいことは気にするな。
まずはサラダ油を引いて炒める。
だって、脂っ気が無いんだもん。
・・し、しかし鍋で炒めたのは失敗じゃ。
くっつく。
フライパンで炒めてから投入すべし。
でもまあ、たいした?影響はなかろう。
調味料を投入。
砂糖、醤油、みりん。
少し水を加える。
沸騰後、弱火にします。
アクが浮いてきますから、すくいとります。
好みに煮詰まってきたら完成。
いやあぁ、簡単でち。
一旦冷ました方が、味が落ち着きます。
で、では早速頂きましょう!
もんぐもんぐ・・・もんぐ。
あら?結構おいちい。
思ったほどパサってないね。
朝食に弁当に大活躍ですた。
残りの1きれも角煮にしちゃったい。
メバチの血合い肉、見切ってあれば買いかな?
レシピブログに参加しました!
ありきたりかい?
刺身のこと知りたかったら、これを読むべし。
さしみの科学―おいしさのひみつ (ベルソーブックス)
探せば図書館にもあると思うよん。
下記↓から他の家庭料理や男の料理のブログが探せます!
料理、旨いもん大好きな方は必見!
カテゴリー別になっていて、好みのブログが探しやすいです。
一度ご覧になった方も、応援でクリックしていただけるとうれしいです!
←クリックしてみなっせ!
皆さんいろんなブログを作成されてます。
参考になりますよ!
本を買うならアマゾン。
中古本(マーケットプレイス)もあり、中には1円~なども。
本屋で買う前に必ずチェックだ!!
検索欄にキーワード入れてGO!
リンクシェアのアフィリエイトなら報酬1円から振込み!そして、振込み手数料も取られません! リスク無しどす!
コメントを残す